お知らせ NEWS
9月28日(金)、柳井市の作業現場に、近くの日積小学校の5・6年生を招いて
体験勉強会を行いました。
ICTの説明を真剣に聞きメモをしていました。
ICTショベルを一人ずつ体験中。
ICTブルドーザも体験中。
自動レベルを覗いて、地盤の高さを測っています。
ドローンが飛び立ち測量を開始します。
生徒さんは、目がキラキラしていました。
ドローンから撮影しました。
みなさん楽しみながらも、きちんと説明を書きとめて
勉強されていました。
お疲れさまでした。
9月17日・18日に、きららドームで行われた産業維新展に
わが社も出展しました。
バックホーのシュミレーター体験や、VRを使って工事現場の臨場感
を体感してもらいました。
学生や子供、若い世代にも楽しんでいただき、賑わいました。
18日の会場内は、多くの学生で賑わっていました。
バックホーシュミレーターは、お子さんにも大人気でした。
学生がVRで工事現場を体感しています。楽しそうです。
9月6日に大原団地で、農水省の方々を招いてICT施工の
現地説明会をしました。
専務が職員の方々に説明をしています。
ICT建機を動かして説明しています。
こちらは、ICTブルドーザーです。
ICT建機、自社機4台目を導入しました。
ICTブルドーザーも導入。ただ今、セッティング中です。
7月20日(金)、東京ビッグサイトで行われた「i-Construction推進展」に専務とICT担当者が参加してきました。
国土交通省が推進する i-Constructionをはじめ、さまざまなICT施工に適した製品を展示していました。
弊社も積極的にICTを取り入れ、企業力を向上したいと思います。
重機に試乗させてもらいました